7/17 実践型事業開発キックオフセミナーを開催します!

新しい商品を開発したい、自社商品の見直しがしたい、そんなお考えをお持ちの事業者必見のセミナーを開催します。
本セミナーは、瀬戸焼事業者のみではなく、市内事業所を有する中小企業を対象として、問題のない自己分析をしながら自分の強みを再認識する必要性や、商品開発及び事業計画の事前準備、重要なポイントを具体的な開発事例とともにご紹介します。
セミナー後には、セミナー参加者限定の異業種交流親睦会を開催いたします。講師も参加しますので、開発のヒントや具体的な手法をぜひお持ち帰りください。
<開催概要(STEP01)>
実践型事業開発キックオフセミナー(STEP01)
日時 令和7年7月17日(木曜日)午後4時から午後5時30分まで
参加者市内に事業所を有する中小企業者
定員 50名
場所 瀬戸蔵4階多目的ホール(瀬戸市蔵所町1-1)
★本日開催★ 異業種交流親睦会
日中 令和7年7月17日(木曜日)午後6時から午後8時まで
キックオフセミナー参加者
定員 50名
参加費 3,000円(現金払いのみ)
場所 瀬戸蔵4階多目的ホール(瀬戸市蔵所町1-1)
<申込方法>
下記QRコードまたはリンクからお申し込み

<講師> 有限会社セメントプロデュースデザイン 代表取締役 金谷勉氏
大阪、京都、東京を拠点に企業のグラフィックプロモーションや、商品開発のプロデュースデザインに携わる。 2011年から、全国各地での商品開発プロジェクト「みんなの地域産業協業活動」をスタート、600を超える工場や職人との事情報 職人達の技術連携を学び、伝える店舗「コトモノミチ」を東京墨田区と大阪本社ビル1階にて展開。京都華精大学、金沢美術大学講師を務める。
自著に『小さな企業が盛り上がる』(日経BP社)。2020年『カンブリア宮殿』出演。
<開催予告>
キックオフセミナー参加後の次回のステップとして、新しい商品を開発したい、自社商品を見直したい、そんなお考えを持つものづくり企業の皆様を応援する「商品開発実践プログラムSESSION瀬戸」の開催を予定しています。
詳細は、7月17日(木)開催のキックオフセミナーでお知らせします。
商品開発実践プログラム SESSION瀬戸(STEP02)
参加者 新商品の開発を検討している製造事業(既存商品のリニューアルを含みます)
要事項 ①市内事業所を有する中小企業者
②全7回必要すべての講座に受講可能なこと
講師 有限会社セメントプロデュースデザイン 代表取締役 金谷勉氏
参加費 50,000円/社